【台湾】朝の台北を街歩き 鼎元豆漿の絶品朝食も!

f:id:chibakyo:20200103163002j:plain

どうも、chibakyoです。

6月5日(水)に台北に到着しました。

この日は九份に行く予定なのですが、早朝で少し時間もあるので、朝の台北を散策してみました。

 

 

f:id:chibakyo:20200103150413j:image

高層ビルが建ち並んでいます。

さすが台湾の首都です。


f:id:chibakyo:20200103150402j:image

広々とした道路。


f:id:chibakyo:20200103151114j:image
ヤシの木でしょうか?南国らしい木々の向こうには日本統治時代に建てられたと思しきレンガ調の建物。

なんとも不思議な光景です。


f:id:chibakyo:20200103150429j:image
ロータリーの島部分には中華風の建物。

 


台北の通勤ラッシュ

そして道を歩いていたらよく見かけるのがスクーター。

信号が変わった瞬間にドドドドドドドドド…とスタートをかける集団は迫力満点。

YouTubeにも載せたのでよかったら見てみてください。


f:id:chibakyo:20200103150444j:image

近くには中正紀念堂という場所があります。今回は行きませんでしたが、台北の観光名所のようです。

ちなみに中正とは中華民国初代総統の蔣介石の本名です。


f:id:chibakyo:20200103150451j:image

石畳にビッシリと並ぶ鳩ぽっぽ。


f:id:chibakyo:20200103150426j:image
f:id:chibakyo:20200103150409j:image
f:id:chibakyo:20200103151105j:image
f:id:chibakyo:20200103154051j:image

以上、外から見た中正紀念堂ギャラリーでした。今度は中に入ってじっくり見学したいですね。

 

 

今からネットでオススメされていた点心屋さんで朝ごはんを食べに行きます。

f:id:chibakyo:20200103151120j:image

下町っぽい雰囲気の細い路地を進みます。

こういうレトロな通りは大好きなのでテンション上がってきました!


f:id:chibakyo:20200103150419j:image
f:id:chibakyo:20200103150416j:image

道を歩いていると、日本風のお弁当屋さんの看板が。「べんとう」ではなく「でんとう」になってますが笑

よく考えたら「へ」と「て」って形は似てなくもないですよね。

意外なところで海外行って初めて知るようなこともよくあります。


f:id:chibakyo:20200103150447j:image

着きました、着きました。

今回僕のお目当ての「鼎元豆漿」というお店です。


f:id:chibakyo:20200103150423j:image
f:id:chibakyo:20200103150359j:image

小籠包と胡麻パンみたいなのをチョイス。

美味しかった〜!値段もリーズナブルでした。

お店の雰囲気は地元の人が多く、下町の喧騒感というか、賑やかな雰囲気があって面白かったです。

このお店は台北では有名な朝食屋さんということで食べログにも掲載されてますし、多くのブロガーさんが書かれている店なので、まず間違いないです。

日本語は通じませんが、メニュー名を書いたメモを渡せばOK。

メニューもたくさんあるので、何度か足を運んで全メニュー制覇したいですね笑

 

 

さぁ、お腹も満たされたので、次はいよいよ九份に向かいます!