どうも、chibakyoです。
高雄の観光地といえば龍虎塔で、有名なパワースポットです。
今回はそこに行ってきたので、高雄巡りの記事とは別に龍虎塔の紹介をしたいと思います。
龍虎塔とは?
龍虎塔は、蓮池潭(れんちたん)風景区の一角にある、2つの塔に龍と虎の巨像が鎮座する高雄の名所です。
龍の口から入って虎の口から出ると邪気が払われて福が来る、っていうのは聞いたことがある方も多いと思います。
龍虎塔へのアクセス
龍虎塔の最寄駅は在来線の左営駅ですが、どこからアプローチするかによっても手段は少々異なります。
高雄国際空港から向かう場合は、地下鉄で生態園區駅まで行き、そこからバスやタクシーを使うのが便利。
新幹線で台北方面から来る場合は新幹線の左営駅でタクシーやバスを拾ったり、在来線に乗り換えて在来線の左営駅から歩いて行ったりできます。
ただし、僕は今回新幹線の左営駅から歩いて行きました。30分はかかりました。
また、夏場は暑くて疲労も溜まるので水分や疲労回復の栄養ドリンクの常備は必須。
基本的に体力に自信が無ければあまりオススメしませんが、道中には森林公園みたいな場所もあるので、緑に心を洗われたい人にとっては悪くないと思います。
ただ、経験から言うと、冬などの暑くない時期の方が気持ちよく散歩できると思います。
蓮池潭に到着!
この建物が見えてきたらそろそろです。
この門がお出迎えしてくれます。
ここが蓮池潭です。写真左奥に小さく見える二本の塔が龍虎塔です。
だんだん近づくとこんな感じ。
虎の像がとにかくデカい!
いよいよ龍虎塔に潜入!

入口はもう少し先にあります。
橋を渡って入ります。
なんとも言えないインパクト。
まずは龍の口から入ります。
龍側の塔からの眺めです。
橋がジグザグしているのは、悪魔が入り込まないようにするためなんだとか。
反対側を見ると、誰かがロープに引かれてサーフィンしてました。
涼しそう…
そしてこの眺め!最高!
今度は虎側に移ります。
虎の口から出てきました。
阪神ファンの僕は迷わず記念撮影。
阪神ファンはもちろん中日ファンの人もそれぞれの口で記念撮影するといいと思いますよ〜!
真向かいにはお宮みたいな立派な建物が。
周りにはお土産屋さんや飲み物屋さんが軒を連ねていました。
僕もそこでマンゴーシェイクを購入。
美味すぎて天に召されました笑
まとめ
高雄名物の龍虎塔。高雄に来たら一度は行ってみたいパワースポットです!
今回は行けなかったのですが、夜もライトアップされて綺麗みたいです。
今回は龍虎塔だけでしたが、ここ蓮池潭には他にも見どころがたくさんあるので、時間に余裕のある人はそこに寄ってのんびり楽しむのもアリだと思います。
空港や新幹線駅からのアクセスも比較的いいので、みなさんもぜひ高雄観光の際は一度足を運んでみてください!