どうも、chibakyo です。
ハノイ・ノイバイ空港で一泊したので、これからハノイ市内に向かおうと思います。
この日はハノイ市内をブラブラ歩いてみました。
この日の朝はあいにくの雨でしたが…
ハノイ市内まではまさかの白タク
ノイバイ空港からハノイ市内までは鉄道は通っていないので、タクシーを使うのが一般的なようです。
今回はホステルのある旧市街まで連れて行ってもらう予定。
「地球の歩き方」やいくつかのサイトによれば空港にタクシー呼ぶカウンターがあるのでそれを使えとのこと。
というわけで早速そのカウンターを探していたのですが、
「兄ちゃん、ハノイまで行くの?」
、と兄ちゃんに声をかけられました。
おそらく白タクのキャッチでしょう。
正直警戒はしていたのですが、押しに負ける日本人の性が出てしまい、話に応じてしまいました。
根負けして乗ることにしましたが、ボッタクられるのは嫌だったので料金の相場を調べながら値交渉を始めました。
c「いくらで乗せてくれるの?」
兄「40万ドンでどう?」
ここで改めてネットで相場をチェックしながらボッタクリお断りアピールをして一言
c「OK、乗るわ」
調べたら空港から市内までのタクシーの相場は35万〜45万ドンとのことで、わりかし普通の料金を提示されたので乗ることにしました。
早速停めていた車に乗り込みます。
ハノイ市内までは車で30〜40分かかります。
途中で大きな川に差し掛かったところで兄ちゃんが、「これは日本が作った橋なんだよ」と教えてくれました。
柱には日の丸のプレートが貼ってありました。
日本の協力が現地の人の役に立っていると思うと日本人として嬉しいですね。
だんだん目的地に近づいてきました。
旧市街まではもう少しです。
到着です。
結局何もトラブル無く到着しましたが、基本的に白タク料金はあまりおすすめしません。
実際ボッタクられるケースもあるみたいなので…
とにかく無事に着いて何よりです。
ハノイをぶらり その①
着いたとはいえまだ早朝。
というわけでしばらくハノイ市内を散歩して時間を潰すことにしました。
ここは東南アジア。暑いので水を買いました。
水筒の蓋であるような感じの蓋ですが、水が少しずつしか出ないのでちょっと飲みにくい…
ベトナムは朝の通勤ラッシュ帯。
バイクが行き交う乾燥感や排ガスの匂いに風情を感じます。
バイクタクシーに乗ってみる
道を歩いていると、「兄ちゃん、乗ってかない?」と声をかけられました。
見ると緑のジャケットに緑のヘルメット。時の南海ホークスのような出で立ちの兄ちゃんに声をかけられました。
ちょうどハノイ駅に向かう用事があったので、乗せていってもらうことに。
乗車前の値交渉では5万ドン(約250円)と言われたので、相場はこんなもんだとは思います。
ハノイ駅でチケットを買う
ハノイ駅の用事というのが、翌日にホーチミン行きの列車に乗るチケットを買うことでした。
ハノイ駅に到着。旧フランス植民地時代を思わせるフランス様式と旧共産圏を思わせるソ連様式が折衷した立派な建物です。
チケットは無事買えました。
その様子はまた後日。
今日は朝から何も食べていなかったので、駅中のパン屋さんでブランチを食べようと思います。
ベトナムはかつてフランスの植民地だったということもあり、パンが美味しいところです。
頼んだのはなんかのホットドッグ的なもの。
ようわからんかったけど美味しかったです。
店の前には待合所のようなベンチがあるのでそこに座って食べられます。
食後は、同じく駅中のコンビニで水と虫除けを購入。
お店は「Viet Mart」といういかにもベトナムらしい名前の地元資本のもののようです。
ハノイをぶらり その②

空腹も満たされたところで、お散歩がてらホステルには歩いて向かいます。
駅の近くはカフェが多く、フランスっぽい雰囲気もあります。
緑が多いですね。
道路も広々としていますが、横断歩道はかなり少ない。
途中で池を囲んだ公園にやってきました。
結構広いです。
緑も多くて癒されます。
ここは欧米人観光客の姿もちらほら見られました。
だいぶ歩き回ったので、湖畔で休憩しながら黄昏てました。
こういうのんびりした時間って贅沢でいいですよね。
湖畔には寺院のような場所もあります。
▼外の様子はこんな感じ。
料金を払えば中も見れるらしいですが、疲れていたので今回はパスしました。
何か浮かんでますね🤔
小さなショップが立ち並んだ通りに来ました。
人通りはまばらでしたが、ベトナムらしいお土産をたくさん売っています。
このあと、ホステルにチェックインしました。
夕食はホステルの近くの屋台でフォーを食べました。
初の本場のフォーは美味しかったのですが、僕が外国人とわかるやいなやあからさまに嫌そうな態度を取られました、まー日本人にもこんな人はいるしお互い様でしょ、ってことで軽く流しときましたが。
まとめ
今回ハノイは1日だけの滞在であまり多くを見ることは出来なかったのですが、フランスの面影を残した街並みや、走り回るバイク、三角帽の傘など、いかにもベトナムらしい光景が見れてよかったです。
次は2〜3泊してゆっくりハノイを見て回りたいと思いました。
ちなみにハノイ滞在中、メガネの緩みを直そうとしたら無残にもこんな姿になってしまいました。
旅も前半なのに残りをコンタクトで過ごさなければならないのはちょっとしんどかったですね…